
「VOD(ビデオ・オン・デマンド)って沢山あるけど、何を基準に選べばいいの?」「動画配信サービスっていろいろありすぎて迷っちゃう・・・」
こんな方向けにVODの選び方をまとめました。
実は、VODを選ぶときには以下のような基準があります。
- 配信されているコンテンツ
- 料金(月額金額)
- 画質
- 対応デバイス
更に、②の配信されているコンテンツだけでも、「海外ドラマが見たい!」「アニメ作品を見たい!」「日テレドラマのスピンオフが見たい!」「子供向け番組が見たい!」「アダルト動画が見たい!」と、目的によって選ぶべきVODは変わってきます。
ですから、VODを利用しようと検討している方は、この記事を参考に自分にピッタリのVODを選んでください!
※ 本ページの情報は2020年6月時点のものです。
最新の配信状況は各VODサイトにてご確認ください。
配信されているコンテンツ内容でVODを選ぶ
VODを選び方で絶対に外せないのは、配信されているコンテンツ内容です!
自分が見たい作品が配信されていなければ意味がないのは説明するまでもありませんよね。
また、見たい作品以外でも「アニメが好きな方はアニメ動画が多いVOD」のように、自分が興味のあるジャンルが沢山あるVODを選ぶようにしてください。
理由は、VODは利用期間に対して課金されるサブスクリプションサービスなので、利用すればするほど割安になるからです!
VODで配信されているコンテンツは、国内外の映画やドラマだけでなく、アニメ、ドキュメンタリー、バラエティー、ビジネス、アニメ、キッズ、アダルトに至るまで、本当にいろいろあります。
ですから、自分がどんなコンテンツを見たいか、どんなジャンルのコンテンツに興味があるか全て書き出し、ひとつでも多く該当するものが多いVODを選べば間違いありません。
ここから先は、その選ぶ際の参考にしてください!
最新作が見たい人が選ぶべきVOD
「とにかく、最新作を出来るだけ早く見たい!」
こんな方が選ぶべきVODはU-NEXTです。
U-NEXTは新作の配信が早いVODで、DVD発売と同時配信されたり、U-NETで先行配信されることもあるんですよ!
また、上の写真を見ていただくと分かりますが、無料トライアル期間は600ポイント、月額会員は毎月1200ポイントが付与され、それを使うことで最新作を無料視聴することが可能なんです。
※ 新作は他のVODでも有料扱いですし、レンタルビデオ店でも高い
ですから、新作を見るのが目的の方は、迷わずU-NEXTで間違いありません!
国内ドラマや映画を見たい人が選ぶべきVOD
「話題のドラマをリアタイで見れないのでVODで見たい!」「昔の名作ドラマや邦画を見たい!」
こんな方が選ぶべきVODは、以下の民放各社が運営しているVODです。
VOD名 | 内容 |
日テレ系のドラマや映画 | |
TBS系のドラマや映画 | |
フジテレビ系のドラマや映画 | |
TELASA | テレ朝系のドラマや映画 |
ハケンの品格や美食探偵ならHulu、MIU404や逃げ恥ならParavi、乃木坂シネマズやグッドモーニング・コールならFOD(フジテレビオンデマンド)、ドクターXや相棒ならTELASAのように、見たいドラマを放映しているテレビ局が運営しているVODを選ぶようにしてください。
海外ドラマや映画を見たい人が選ぶべきVOD
「海外ドラマをイッキ見したい!」「海外映画の名作を数多く視聴したい!」
こんな方が選ぶべきVODはHuluです。
Huluは最も早く日本に上陸したVODで、当時は人気の海外ドラマからマイナーな海外ドラマ、海外映画が充実していることで話題だったんですね。(その後、日テレコンテンツも扱うようになった)
そして、Huluが海外コンテンツに強いのは今も健在です!
ですから、迷ったらHuluにしておきましょう。
Hulu公式サイトはこちら
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
アニメを見たい人が選ぶべきVOD
「とにかくアニメが見たい!」「アニメ以外は見ない!」
こんな方が選ぶべきVODはdアニメストアです。
アニメ専門のVODなのでラインナップがとても豊富なのと、月額400円(税抜)という信じられないコスパの良さが特徴です!
ですから、アニメファンはdアニメを選んでおけば間違いありません。
ビジネス系番組を見たい人が選ぶべきVOD
「ワールドビジネスサテライトを好きな時間に見たい!」「ビジネス系番組(カンブリア宮殿・ガイアの夜明け・がっちりマンデー etc)を視聴したい!」
こんな方が選ぶべきVODはParaviです。
ParaviはTBS系とテレ東系のビジネス番組が視聴できるので、ビジネスマンにとっては非常に重宝するVODです。
韓流コンテンツを見たい人が選ぶべきVOD
「韓流ドラマが見たい!」「K-POP番組を見たい!」
こんな方が選ぶべきVODはU-NEXTです。
これは、U-NEXTの韓流・アジアドラマの一覧ページですが、1160もの動画コンテンツがあります。
また、「ショー!K-POPの中心」や「週刊K-POPアイドル」などのK-POP番組も見ることができるので韓流ファンは迷わずU-NEXTを選びましょう!
アダルト動画を見たい人が選ぶべきVOD
「人気のセクシー女優の動画が見たい!」「いろいろなアダルト動画が見れるVODってあるの?」
こんな方が選ぶべきVODはU-NEXTの一択!
U-NEXTはアダルト専門のVODではないので、友人や恋人、配偶者や子供などにU-NEXTに加入したのがバレても何の問題もないというメリットは大きいです。(カリビアンコムなどであれば、アダルト目的なのがバレバレですからね)
詳しい内容を知りたい方は、こちらの記事もあわせて参考にしてください!
オリジナル作品をが見たい人が選ぶべきVOD
「映画館で見た映画やテレビで見たドラマではなく、オリジナルのコンテンツが見たい!」
このような方が選ぶべきVODはNetflixです。
代表的なオリジナル作品をいくつかピックアップしておきすので参考にしてください!
- ストレンジャー・シングス 未知の世界
- 13の理由
- アイリッシュマン
- バードボックス
- 全裸監督
- ザ・クラウン
料金(月額金額)でVODを選ぶ
VODの選び方の2つ目の基準は料金(月額金額)です。
VODの料金はそんなに高額ではありませんが、毎月のことですので安いに越したことはありません。
ですから、自分が見たい動画コンテンツを配信しているVODが複数あったら、その中で最も料金(月額金額)が安いVODを迷わず選んでください!
料金が比較しやすいように一覧表をつくりましたので参考にどうぞ。
VOD名 | 料金(税別) |
月額1,990円(税抜) | |
月額933円(税抜) | |
月額500円(税抜) | |
年間4,900円(税込) | |
月額888円(税抜) | |
月額400円(税抜) | |
Netflix | 月額1,450円(税抜) |
月額933円(税抜) | |
月額1,017円(税込) |
※ Netflixは画質によって安いプランあり
ちなみに、ドラマや映画系で最も料金が安いのはAmazonプライムビデオ、アニメ系で最も料金が安いのはdアニメストアです。
画質でVODを選ぶ
VODの選び方の3つ目の基準は画質です。
「映画を高画質で見たい!」「家のテレビが4K対応なので4K画質で見れるVODがいい!」という方は画質の一覧表を作りましたので参考にどうぞ!
VOD名 | 画質 |
4K画質 | |
フルHD画質 | |
4K画質 | |
UHD/4K画質 | |
HD画質 | |
HD画質 | |
Netflix | SD画質・HD画質・UHD/4K画質 |
HD画質 | |
HD画質 |
※ Netflixはプランにより画質が異なります。
ただ、小さいスマホ画面で視聴する場合、そんなに高画質である必要はないので、視聴するデバイスも考慮して考えることをおすすめします!
対応デバイスでVODを選ぶ
VODの選び方の4つ目の基準は対応デバイスです。
「場所を選ばずスマホで見たい!」という方もいれば、「家でタブレットやPCで視聴したい!」という方もいますよね。
これも比較しやすいように一覧表を作りましたので参考にどうぞ!
VOD名 | 対応デバイス |
TVアプリAmazon Fire TV/stck Google Chromecast Apple TV U-NEXT TV Windows/mac iOS/Android™ PlayStation® | |
TVアプリAmazon Fire TV/stck Google Chromecast Apple TV Fireタブレット Windows/mac iOS/Android™ PlayStation® Wii U | |
TVアプリAmazon Fire TV/stck Google Chromecast Apple TV dTVターミナル Windows/Mac iOS/Android™ | |
TVアプリAmazon Fire TV/stck Google Chromecast Apple TV Fireタブレット Windows/mac iOS/Android™ PlayStation® Wii U | |
TVアプリAmazon Fire TV/stck Apple TV Windows/mac iOS/Android™ | |
TVアプリ Amazon Fire TV/stck Google Chromecast Apple TV Windows/mac iOS/Android™
| |
Netflix | TVアプリAmazon Fire TV/stck Google Chromecast Apple TV Fireタブレット Windows/mac iOS/Android™ PlayStation® Wii U Xbox |
iOS/Android™ Windows/mac Google Chromecast Amazon Fire TV/stck TVアプリ | |
TVアプリAmazon Fire TV/stck Google Chromecast Apple TV Windows/mac iOS/Android™ |
迷って選べないときは無料体験で実際に利用してみよう!
VODの選び方の基準を紹介しましたが、それでも「どっちがいいんだろう・・・?」と悩んでしまう可能性もあります。
そんなときは、取り敢えず無料トライアル期間を利用して、実際にVODを使ってみましょう!
ちょっとした使い勝手の違いは使ってみないと分かりませんし、海外ドラマの最初の主題歌と前回までのあらすじをスキップできるかどうか、英語字幕表示があるかどうかなど、細かい違いをあげたらきりがないので、全てを網羅しているブログ記事はないからです。
VODは初回登録時に限り無料トライアル期間があるので、安心していろいろ試してみてください!
各VODの無料トライアル期間の一覧表を作りましたので、参考にしてくださいね。
VOD名 | 無料お試し期間 |
31日間 | |
2週間 | |
31日間 | |
30日間 | |
2週間 | |
31日間 | |
Netflix | 無し |
30日間 | |
30日間 |
※ 本ページの情報は2020年6月時点のものです。
最新の配信状況は各VODサイトにてご確認ください。