
noteを運営する株式会社ピースオブケイクが、法人向けのサブスクnote proの提供を開始したという情報があります。
月額55000円からという価格設定ですが、これ可能性感じますので紹介しますね!
もくじ
note proの概要
noteの法人向けプラン、できました。
多くのクリエイターにお使いいただいているnoteが、法人向けプランの提供をはじめます。サイト構築の手間がなく、すぐにはじめられて、ブランディング、ファンコミュニティ作り、サブスクリプションなど、ビジネスに集中できる環境をサポートします。
上記はnote proの公式サイトからの引用です。
このnote法人向けプランは、WEBサイトにおける「ビジネス」「集客」「運用・構築」の3つの課題を解決できる、サポートするというサービス内容のようです。
note proに可能性を感じた2つの理由
ただ、note proに可能性を感じたのは、それ以外にあるんですよ。
その2つの理由をあげさせていただきます。
1000万人のnote民がいる
noteには1000万人のユーザーがいるそうです。
アメブロにはアメブロ民、はてなにははてな民がいて、情報が拡散されやすいんですよね。
そういう意味で1000万人のユーザーは強いかなと。
この辺を上手に利用できるかどうか、またnote側がどう利用するかにもよりますが可能性を感じます。
noteユーザーの質の高さ
noteのユーザーは多いだけではなく、有料でも情報を入手したいという層がいるのが他のコミュニティとは違います。
質が高いというんですかね。
私も有料noteを販売しているのですが、2000円代や7000円代のnoteがけっこう売れていくんですよ。
これ、他で売ろうと思ったらかなり大変ですが、noteだと売れちゃうんですよね。
だから、マネタイズ次第ではと期待しちゃうわけです。
まとめ
月額55000円という敷居の低さもいいですね!
私も自分のビジネスに導入するか検討中です(笑