
「英会話を楽しく学びたい」という方や「リスニングを鍛えたい」という方におすすめのVODをランキングです!
大切なポイントとしては「英字幕」があるかどうか、英会話学習に便利な機能がついているかどうかの2点。
上記2つを満たしてくれるVODがありますので、ランキング形式でご紹介しますね。
もくじ
英会話学習に便利なVODの条件
海外ドラマや映画を観ながら「生きた英語を勉強したい」とか「楽しく英会話を学びたい」という方がVODを選ぶ基準は以下のとおりです。
- 英字幕がある
- 字幕が見やすい
- 字幕の切り替えが簡単
- 英語コンテンツの豊富さ(映画やドラマの多さ)
- 巻き戻しや早送り・倍速機能
リスニングを鍛えるためには英字幕は必須ですし、そもそも字幕が見辛ければストレスになって英会話の勉強がはかどりません。また、色々なコンテンツがある方が飽きませんし、老若男女いろいろな人が発する英語を聞くほうが耳は鍛えられます。
更に、「え?聞き取れないな・・」という時に、簡単に巻き戻せる機能があれば完璧!
この辺を考慮して選んだのが、以下のVODです。
1位 Hulu
英会話学習をする上で一番おすすめなのがHuluです。
- 英語・日本語字幕、字幕無しの切り替えが簡単
- 英字幕が表示されるタイミングが抜群
- 10秒巻き戻し機能がある
- 海外ドラマや映画に強くコンテンツが充実している
Huluを使ってみて感じるのは、英字幕のタイミングの良さです。
洋楽の歌詞バージョンのPVを見たことがある方も多いと思いますが、字幕のタイミングが悪いとイライラしますよね(笑
その点、Huluは英字幕が表示されるタイミングが良く、ストレスがありません。
また、聞き取れなかったときに10秒だけ巻き戻すことができますので、何度でも同じフレーズを簡単にリピートして聞き直すことも可能です。
あとは、海外ドラマや映画に強いので、自分の好きなコンテンツで英会話学習ができる確率が高いのもおすすめの理由ですね。
2位 Netflix
英会話学習で2番目におすすめなのがNetflixです。
基本的にはHuluと機能が変わらないのですが、Netflixが素晴らしいところが字幕のフォントや大きさなどを自分好みに変更できるということです。
映像の邪魔にならないように、基本的に英字幕は小さめにひょうじされることが多いのですが、英語に不慣れな日本人にとって小さいアルファベットの文字列って認識しづらいんですね。
ですから、この昨日は本当に素晴らしいです!
ただ、Netflixを2位にした理由は、メジャーな海外ドラマや映画がHuluの方が充実しているから。
ですから、「英会話の勉強になるから、動画コンテンツの種類や内容はどうでもいい」という方は、オリジナル作品が多いNetflixを選択するのもありですよ!
まとめ
ランキングですのでベスト5くらいまで作成したかったのですが、英会話学習という点で選ぶと上記の2つのVODくらいしかありませんでした。
英会話は相手の言っていることを聞き取れるところから始めるのが基本ですので、そういう意味では暇さえあればVODで英語に触れることで確実に耳を鍛えることができます!