
クリーニングのサブスクでおすすめのサービス「しろふわ便」「ワイクリン」「リネット」の評判や口コミなどをまとめてみました!
定額制にすることで費用が安くなったり利便性が上がったりしますので、是非参考にしてみてください。
もくじ
しろふわ便
サービス概要
サービス名 | しろふわ便 |
運営会社 | J&Jカンパニー(株) |
対応エリア | 都心部 |
対応時間 | 24時間 |
料金 | スタンダード会員(月5回):9680円 ボリューム会員(月8回):14080円 プレミアム会員(月12回):18480円 |
その他 | 専用バッグに入れて1回4~5日分をクリーニングに出せる お湯洗い・無臭の柔軟剤使用 高温乾燥によりダニ対策 好きな洗剤・ソフナーの指定可(別料金) |
評判・口コミ
しろふわ便めっちゃいいな。めんどくさい仕事どんどんアウトソースしていこ。https://t.co/WaynBYJVV3
— Shinya Takayanagi (@sinrush) July 13, 2018
洗濯が嫌で、3ヶ月以上も洗濯代行のしろふわ便を利用してます。月8800円かかるけど、月5回まで指定のバックに洗濯物つめて玄関置いとくだけで、回収&翌日に綺麗に届けてくれる。洗濯で土日の貴重な時間が潰れないのが神。
宅配洗濯代行&クリーニングサービス「しろふわ便」 https://t.co/Ao2kD6XKiz
— あだちマン@移住男子 (@h2tomohiroo) March 5, 2019
洗濯って干して畳む手間がメンドクサいじゃん?
コインランドリーでも待つ時間がもったいないじゃん?
しろふわ便にしてすんごく楽になったよ。
一人暮らしの味方!いつもありがとう(*´ω`*)https://t.co/2od1NttOAg— レイちゃん🚴🏼♀️🎤🎷🍺🥩 (@Rei_deliver) April 11, 2019
最近洗濯代行サービスに洗濯をお願いしてるのですが セサミがしろふわ便の洗濯バッグをめちゃくちゃ気に入ってしまった。セサミはしろふわだねえ pic.twitter.com/OlRp0gC0FZ
— セサミちゃん (@sesami0623) May 29, 2018
しろふわ便という洗濯代行に頼んでいた洗濯物が戻ってきた。ネットを見ると色々書いてあるけどこのレベルならありなのでは
— kazz (@rockettwiter) July 4, 2018
洗濯代行のしろふわ便。
以前はお願いできなかった、シーツやタオルケットも頼めるようになってた!シーツの洗濯、大変だったから嬉しい!
一時期頼んでなかったけど、また使い始めた。やっぱり便利。
洗濯の最後の難関「畳む」までしてくれるので、助かってる。クリーニングも一緒に頼めるのも便利。 pic.twitter.com/2o9XKlwQJh— 耳鼻科医ねちこ@女性医師コミュニティ主催 (@bob__blue) July 14, 2019
しろふわ便さん、神だ。ありがとう。
— 今井和美🥾🌎 (@kazumi_imai) March 14, 2018
実際にしろふわ便を利用した方の評判は上々ですね!
マツコ会議でも取り上げられたくらいですので、クリーニングのサブスクとしてはおすすめ!!
ワイクリン

【画像】ワイクリン
サービス概要
サービス名 | ワイクリン |
運営会社 | 株式会社NextR |
対応エリア | |
対応時間 | |
料金 | アソートプラン:9680円 スタンダードプラン:14080円 プレミアムプラン:27280円 |
その他 | 自分専用のワイシャツが毎月届く 高品質ワイシャツを提供(国内大手メーカー) 有資格者のクリーニングマイスターがによるアフターケア。 手間は月1回の返却のみ |
評判・口コミ
毎月20枚クリーニング済みのワイシャツが届くワイクリン。めっちゃ面白い!サイズが3サイズしかないから、今は使わないけど、パターンオーダーまで対応したら本気で考えよう→https://t.co/NPE8pHYXuT
— 椛島健太 (@wacoooo) November 25, 2017
そしてワイクリンの社長が創業のキッカケを聞かれ「毎週妻に洗濯アイロンがけしてもらってたら"なんで私も働いてるのにあなたのシャツアイロンがけしなきゃいけないの"と言われた」との事だけど、それまでよく共働きの奥さんにやらせてたな…w12,800円(税別)/月。1着691円か。
— RK (@kawauchi_co) April 6, 2016
高価なワイシャツを購入して毎回クリーニングに出しているビジネスマンの方は重宝しそうなサブスクサービスです!
リネット
サービス概要
サービス名 | リネット |
運営会社 | 株式会社ホワイトプラス |
対応エリア | 全国どこでも対応(ヤマト運輸対応地域) |
対応時間 | 24時間 |
料金 | プレミアム会員年会費プラン:5148円 プレミアム会員月会費プラン:429円 |
その他 | シミ抜き全品無料 サポート窓口あり 初回利用時30%オフ 毛玉取り・毛取り無料 最短2日でお届け |
評判・口コミ
宅配クリーニングは利用したことあったけど今回はリネットさん(@Lenet_official) で初めて出してみた。初回30パーオフに釣られて…んだら本当やばいくらい丁寧でありがたかった😭スーツ着る仕事じゃないから年に数回しか出さないけどだからこそ丁寧にしてもらえて嬉しい!絶対また使う。
— 大将 (@dayofrubber55) March 19, 2020
リネットのアンケート答えたらクーポンあたった! うれしい! 外出控えている方、この機会に宅配クリーニング使ってみませんか? このリンクから申し込むと2,000円OFFになるのでぜひ。お気に入りのサービスなのでもっと広まってほしいな。https://t.co/Vr2TDd4Fve
— まゆみ@ライター (@mayumi_writing) March 19, 2020
リネットってとこで、
クリーニングして最長で8ヶ月保管
しておいてくれるの!
今くらいにだして冬の前に
受け取るかんじ☺️仕事は4月1日からなんだ〜
— eri* (@ninido01140112) March 15, 2020
リネットでクリーニング出してみた!通勤経路にクリーニング屋さんなくていちいちめんどくさかったので助かった、めちゃ楽!
— nyanco🐈 (@nyanco15) March 5, 2020
宅配クリーニングのリネットってやつを利用してみた。箱か袋に詰めとけば、家まで宅配業者が回収に来てくれて、最短で2日後に持って来てくれる。伝票も書く必要なし。
価格は近所のクリーニング店と同じ位か少し安い?
料金事前確認できないし高い服はこわくて出せないけど、うまく使えば便利かも。— 英才教育ママの端くれ (@eisai_kyouiku) December 4, 2019
初リネットでクリーニングしたけど、良い体験だった。これはもう店舗に持ち込むのだるいしこっちだなー。集荷のヤマトのお兄さんもいい人だった。どうやって梱包すると強度も強くて楽に梱包できるのか教えてくれた。ありがとう。 #クロネコヤマト #リネット #クリーニング
— コジティ!!@fortnite (@kozyty) March 28, 2019
気になるのは、悪い評判もあるという点。
リネットは全国の加盟クリーニング店に仕事を振っている仲介業作なので、クリーニングの質には当たり外れがあるのかもしれません。
まとめ
- コインランドリーを多用している方
- ワイシャツのアイロンがけなどが負担・時間的余裕がない方
- 仕事に家事に忙しいお母さん
- 激務で家事をする余裕がないビジネスマン
上記のような方はサブスクのクリーニングサービスを検討してみてはいかがでしょうか。